アメリカ旅行記 2000年
ワシントンDC [1]
 アムトラックで急ぎ足の旅

ニューヨークからワシントンDCまではアムトラックが走っています。ガイドブックによって時間が最長5時間とも書いてありますが、3時間半と書いてあるものもありました。やっぱりここまで来たらホワイトハウスが見たいし、アムトラックの旅をしてみたかったので、ホテルで相談してチケットを手配してもらいました。時間的にはかなり強引なスケジュールです。
ホテルの人に「遅くなったらあちらでホテルを探して1泊して下さい。そのために、チケットは2日間有効です」と言われた時はちょっと不安になりましたが、勿論帰ってくるつもりです。

列車の時刻表を見て、朝7時前にホテルを出ました。乗車駅はマンハッタンのペンシルベニア駅。マジソンスクエアガーデンの地下にあります。

アムトラックの旅 車内で食べるつもりで朝食を買って駅の構内に入ったけれど、発着路線が多くて地下ホームもあるのでどのホームから発車するのかわからないし、駅員に聞いても出発ホームがわかりません。それもその筈、まだ決まってなかったのでした。
発車するホームの番号が電光板に表示されたのは発車前10分を切った頃でしたから、あせりました。

アムトラックは、アメリカ大陸を横断したり、カナダへも行っている長距離列車です。

アムトラックの旅これがアムトラックです!
通勤にも使われているのでとても混むと聞いていましたから、エスカレーターを走り降り、ホームを走りました。
ところが車内に飛び乗ったらガラガラ。ラッシュ時とずれていたのがわかりました。
のんびりと坐って朝食を広げたら、車内でも売っていたのでした。


ワシントンDCは、ニューヨークの南西にあります。
3時間半の旅ですので、いろいろな街を通りました。これが、飛行機では味わえない楽しさなんですねー。
「フィラデルフィアって、こっちだったんだー、」「あ、バルチモアって聞いた事ある〜!」 などとはしゃぎながら、車窓から撮ったいろいろな駅です。興味のない人はとばして下さい(^^;)、


アムトラックの旅アムトラックの旅

アムトラックの旅 アムトラックの旅

食べ物や飲み物を買いに行ったり、わざと遠くのトイレに行ったりして車内を見てまわりましたが(^^、そんな人は他にはいませんでした(^.^)。
そして、着いた所がワシントンDCの入り口、ユニオン駅です。

ホワイトハウスのあるワシントンDCはこちらからごらん下さい。

ニューヨーク[1]セントラルパークはこちらから

ニューヨーク[2]ニューヨークの街の様子はこちらから

ニューヨーク[3]自由の女神はこちらから

ワシントンDC[1]アムトラックの旅 (このページ)

サンフランシスコ アルカトラズ島[1]はこちらから

アルカトラズ島[2]はこちらから

アメリカ旅行2000年の初めに戻る

ホームページ