キッチン菜園 2020年・・・ブロッコリースプラウト種まき

ミニトマトオクラシシトウ秋採りイチゴ2014イチゴ2015イチゴ2016コマツナ2016
ベビーサラダ2017ミニトマト2018べんり菜ベビーレタス2018ガーデンレタス種まきレタスミックスミニレタス

ホームページ

私のブロッコリースプラウト種まきのまとめです。
(1回目の記録はこちら)
(2回目の記録はこちら)
(3回目(秋)の記録はこちら)

使った容器 

商品名はおうちでベジ

上下に分かれていて、これが下の器
水を入れる目印線が付いています。

これが上。小さな穴が沢山あります。

水を入れた器をセットして種まき。

翌日には、種がこんなに膨らみます。

収穫までの作業注意点

初めは種が水に漬かって浮かんでいる感じでした。
毎日水を入れ替えます。出来れば2回。
種がふっくらしたら根が育ちはじめます。
根が見えたら、水の量は減らします。
根の先が水に届いていれば充分。

陽に当てる育て方もあるそうですが、
私は昼間陽にあてたら匂いが悪くなって水が濁りました。
テーブルの上に置いて育てましたので夜は暗くなりますが、問題なし。
高温は向かないそうなので、秋になったら再開します。

ホームページ