ヒマラヤユキノシタ
沢山咲いた花が可愛いのですが、やはり主役は葉っぱですね。厚みがあってしっかりとした大きい葉の時、私はこういう下塗りをする時があります。混色で作った色で陰の部分だけ塗っておくのですが、濃い色の花もこういう手法を使う事があります。葉の色や花の色によって混色の割合を変えますが、この葉には赤っぽい茶色っぽいグレイを作って塗っています。勿論試し塗りの紙で塗り重ねた時の色を確認しながら塗るのですが、透明水彩絵具ならではの効果が味わえるので気に入っています。
厚みがあってしっかりとした大きい葉の時、私はこういう下塗りをする時があります。混色で作った色で陰の部分だけ塗っておくのですが、濃い色の花もこういう手法を使う事があります。葉の色や花の色によって混色の割合を変えますが、この葉には赤っぽい茶色っぽいグレイを作って塗っています。勿論試し塗りの紙で塗り重ねた時の色を確認しながら塗るのですが、透明水彩絵具ならではの効果が味わえるので気に入っています。
ボタニカルアート目次に戻る
ホームページ