クアラルンプール Kuala Lumpur

ツインタワー(Petronas Twin Tower)  KLモノレール

クアラルンプールといえばシンボルはツインタワーなので、モノレールで行く事にしました。前回来た時はモノレールもツインタワーも出来上がっていなかったので、完成したツインタワーに登るのが楽しみ。

モノレールはマレーシアの首都クアラルンプールの主要地をつなぐ便利な交通手段です。
車内からは街が一望出来ます。良い眺めでした。

駅で降りたらなんだか異様な雰囲気(@_@)。すっごい人出で大声を張り上げています。
今日は大きなデモがあると聞いていたのですが、ここが集まる中心地になったようでした。
人ごみに押し流されながらツインタワーの方に歩いて行きましたが、まるで私もデモの一員?
デモといっても抗議行進などとは違って危険な雰囲気は無いのですが、あまりの人出なので結局ツインタワー周辺は行けませんでした。
後から聞いた話では、近々国会議員の選挙があるのでそれぞれが主張を訴えあっていたらしいです。

ツインタワーはあまりにも大きくてそばに行ったら全体像は撮れません。
これはホテルの窓から夜景を撮ってつないだパノラマ映像です。夜景もいいでしょ?

王宮 (Istana Negara)
静かなたたずまいの王宮と、門の様子です。

静かだった王宮前は、観光バスが止まると急に込み合いはじめました。ステキな衛兵さんと並んで写真を撮るために、走っていって順番待ち(^^;)。
←の写真で、衛兵の右にも左にも人の腕が写っているのがわかるでしょうか。それぞれ記念写真中の人です。

クアラルンプールにはいくつもの広場や公園などがあり、マレーシアの歴史や建国を物語る様々な建造物がありました。どれも素晴らしくてご紹介し切れません。
天気が良くて太陽が強烈だったので、逆光だったり大きくて全体像が入り切れなかったりしましたが、印象に残った建物の一つです。

独立広場の向かい側にあったとても美しい建物です。
スルタン アブドウル サマド ビル (Surtan Abdul Samad Building)

私の旅の思い出を一緒に見て下さって、"Terima kasih (テリマ カシイ)" マレー語でありがとう。


旅の荷物や現地事情などは別ページにまとめますのでしばらくお待ち下さいませ。

マレーシア旅行記の目次

ホームページ