マラッカ

ペナンでは海岸線を見ただけでしたが、今日はマラッカの観光です。
先ずは観光用の小さなボートでしばしクルーズ。
左は舟の上から見た船の発着場で、右は船上から撮った寺院です。
この寺院が何教かはわかりませんが、こうして海上から見ると海に浮かんでいる不思議な美しい世界に思えました。

マラッカはマレーシア最古の町なので史跡が多く、いろいろな宗教の建物もありました。
右はキリスト教プロテスタントの教会です。ガイドブックにもよく載っているマラッカの象徴的な建物ですね。
左は小高い丘にあるカトリックのセント・フランシスコ・ザビエル教会です。キリスト教や西洋文化などを日本に伝えて沢山の足跡を残した方ですね。庭には像がありました。

町を歩いていたらカラフルな横断幕があって、お祭りの週なのがわかりました。
ガイドさんによるとマレーシアでは学校の新年度が1月にはじまるので、今は年度末のお休みがはじまったところなのだそうです。
花で飾られた華やかな人力車は、お客さんを乗せると音楽がなり始めます。道路にはお店が沢山並び、買い物客でにぎわっていました。


次はマレーシアの首都クアラルンプール観光に行きました。

マレーシア旅行記の目次

ホームページ