春が来た。桜いっぱいの金沢区 |
金沢区の桜がちらほらと咲き始めたのは、3月25日頃でした。
月末近くなって急に気温が上がってきたので、3月末には5分咲き位になりましたが、4月に入ったら1日と2日は冷たい雨が降って冬に逆戻りしたような寒さになりました。
桜が心配になりましたが、3日、風は少し冷たいながら、青空がひろがり、花見ムードになりました。金沢区の桜景色といったらまずここ。金沢文庫の称名寺の参道です。
正面の仁王門から見た参道です。
いつもはひっそりとして荘厳な雰囲気の漂うところなのですが、
こうして桜満開になると、沢山の人で賑わいます。
桜という花の持つ日本的なムードには、この様な建築物はいかにも似つかわしい背景ですので、散策する人だけでなく、写真撮影が目的の人も沢山見掛けました。
車で一走りすると、住宅街の中にも幹線道路にも、この様な桜並木や桜のトンネルが見られ、公園ではお花見をする人や夜桜の下のお花見の準備をする人がいっぱいでした。
いよいよ春到来です。( '98 4/3 )