桜 2007

今年も我が町は桜で彩られて、美しい春を迎えました。
私は毎年桜の頃になると、遠い世界に旅立った先達たちを思います。
入学や卒業を桜の下で祝ってくれた人達が空の上から見ているような、
そして暖かい笑顔で私を見守って下さっているような気がするのです。

桜を求めて歩いているうちに、幸運にも急に空が晴れてきました。
桜は花びらが薄くて色も薄いので、青空の下で撮りたいものですね。
これは一番よく見るソメイヨシノのようです。

この桜は枝が重たげに見えるほどに花がとても多かったです。
一般によく見られるソメイヨシノとは違う品種かもしれません。

いつも買い物に行くスーパーのそばの川沿いも桜に彩られて春の装い。
桜はどこで見ても華やかで美しいですが、私は水辺で見る桜が特に好きです。

今年は都心部における桜の開花がとても早かったと報道されました。3月後半ともなると桜の開花予想を心待ちにするのが常ですから開花が早いのは嬉しいのですが、地球温暖化が加速していると言われる今、喜んでばかりはいられないかもしれません。
行政や企業に対策を要求するだけでなく、私たちが日々の生活の中で気を付けなければいけない事が沢山あるように思えます。


2007年4月4日 撮影

四季折々の金沢区目次

ホームページ