鉢やプランターでも楽しめる矮性のスイートピーです。 成長記録は下段からご覧下さい。
2007年4月22日 最初の花が咲きました〜♪。
とても鮮やかな色で、二つ仲良く咲きました。ツボミが一杯出来ています。2007年4月19日 ツボミが色付いてきました〜。
だんだんピンク色になってきました。
この数日かなり寒いのですが、気温が上がれば一斉に咲くかも。2007年4月12日 これは絶対ツボミです(^_^;)。
こういう感じのツボミがプランター一杯に沢山出来ています。
まだ色着くほどではありません。気温が開花にはまだちょっと不足かしら?2007年4月2日 いい感じに伸びてきました。
ここまでくると、いかにもスイートピーっぽいでしょ?
こんなに育ってもダラ〜ッと伸びないのです。プランター向きの品種ですね。
そろそろツボミが待ち遠しい気分。2007年2月25日 しっかりと成長しています。
これまでにまいた矮性スイートピーに比べると、茎がしっかりとして葉の間隔が短く、いい感じです。
これならプランターで育て易いですね。でも今後の育ち方はわかりませんが(^^;)。2007年1月14日 しっかりと成長しています。
あまり背丈が伸びずにしっかりと成長しています。
スイートピーは伸びすぎると扱いに困るので矮性の種をまきましたが、
これならコンパクトにまとまるかも?2006年11月29日 発芽して、成長中です。
最初の発芽を見たのは20日でした。
しっかりと成長しているので一安心(^^;)。
まだ背は低くて5,6センチ程度ですが、
すでにスイートピーらしい形をしているのが生意気で可愛いでしょう?2006年11月13日 種まき開始。 水にひたしておいた、まく前の種です。
スイートピーは一晩水にひたして種がふくらんでからまくと良いと言われますので、今までもそうしていました。
ところが水にひたした翌日から外出する用事が出来たり雨が続いたりしたので、なかなかまく事が出来ませんでした。
すでに一週間位経過したのでこんな状態ですが、とりあえずまいてみます。