今年もれんげ草の種をまきました。 成長記録は下段からご覧下さい。
一昨年は種が入手出来なかったので、2年ぶりです。プランターの中にれんげ畑が出来るのを楽しみに。
2007年4月12日 咲きました〜。
一斉に咲きはじめました。
今年もプランターの中の小さなれんげ畑が出来ました。2007年4月6日 ツボミが開きはじめました。
沢山ツボミが出来て少しづつ開きはじめました。
天気が続けばたちまちに咲きそうです!2007年4月1日 ツボミ
ツボミを見付けました。
よく見るとあっちにもこっちにも出来ています。もうすぐ咲くかも(^_^;)。2007年3月19日 かなり背が伸びました。
あまり混みあっている所は数回間引きしました。
3月に入ってから伸び方が早くなったようです。2007年2月12日 伸びはじめました。
背が伸びて枝分かれしはじめました。
数回間引きしたのですが、まだちょっと密集気味かしら?2006年12月23日 紅葉中〜。
少しずつ間引きしたら育ちが良くなった気がします。
葉が紅葉しはじめました。2006年12月6日 次々と発芽しています。
次々と発芽中ですが、まだとても小さいです。育ちはあまり良くないようにも思えますが・・。2006年11月22日 発芽がはじまりました。
プランターいっぱいにみっしりと芽が出てきました。
種が小さいので、どうしても密集状態になります(^^;)。
今年も間引きに悩むのでしょうね〜。2006年11月13日 種まき開始。
いつまでも気温が高かったので種まきを待ちました。ところが涼しくなったのでそろそろ蒔こうと思ったら雨続き。今日やっと蒔きました。
土はパーミキュライト、腐葉土、赤玉の三種混合で、プランターに直接まきました。
元気に育ってネ〜。