昨年イエローガーデンの種まきに失敗したのに、
一日でこんなに伸びました。 ところどころに緑色のものが??
こりずに今年も秋咲きコスモスに挑戦します(^^;)
色は柔らかいイエロー系の混合です。
11月22日 今年も咲きそうにありません。
早咲きと違って短日植物のコスモスなので、日照時間が短くならないと咲きません。置いてある場所が常夜灯の下なのでそれも一つの理由でしょうか・・・という事にして、来年も挑戦しようと思います。
見守って下さった皆さまありがとうございましたm(__)m10月4日 撮影 葉は立派に茂って、いかにもコスモスなのですが、ツボミはぜんぜん無いようです。
秋咲き種のコスモスもそろそろ咲きはじめる頃だと思うのですが・・。8月22日 撮影 10センチ以上に伸びました。様子を見ながら間引きをしています。
茎が赤っぽいものと緑色のものがありますから、赤っぽい方はオレンジ系でしょうか。咲いてくれれば何色でも嬉しいです(^^;)。7月29日 次々と発芽して伸びてきました。
伸びるのは嬉しいのですが、ひょろひょろしています。徒長かな〜と気になりはじめました。
背丈は5センチ以上になりました。7月25日 7月24日
もう発芽しているのでびっくり。
昨日の地震でびっくりしたのかしら。
キク科の発芽は可愛くて好きです。2005年6月3日 種まき 最近はコスモスの品種が増えて春から出回るようになりましたね。でもコスモスといえばやはり秋の花。今年も秋に咲くコスモスをまいてみました。
半日性なので開花はかなり遅いと思いますが、他のコスモスが終わる頃に咲きはじめるので秋の花らしくて楽しみかも。
例によって腐葉土、パーミキュライト、赤玉の三種混合を使い、プタンターに直接まきました。