タネや球根から小さな芽が出る時の喜び。
2022年7月12日更新
やがて美しい花が咲く時のおどろきと感動。
成功あり失敗ありの種まき栽培の記録です。
私は種をまくといつも、次回の参考にするために記録しています。
栽培中の方はどうぞご覧の上、様子を知らせて下さいね。アドバイスがあればよろしく。
ペチュニア あふれ咲き ペチュニアではなく、雑草でした。 2022年7月12日更新
ペチュニア バカラミックス 華やかに咲き続けています。 2020年10月5日更新
パンジー スイスジャイアント 可愛い色が咲きはじめました。 2010年4月7日更新
パンジー (LRプロント) 次は黄色が咲きました。 2009年9月15日更新 ミックスシード (ブルーガーデン) またまた奇形の4弁キキョウが咲きました。 2009年7月20日更新 ポピー (矮性ポピー) 先月の突風でトレーごと飛ばされ、見付かりません。 2009年4月18日更新 パンジー (マスカラ グレープ) ちょっと違う花が咲きはじめました。 2009年1月2日更新 リュウキュウ(琉球)スズメウリ 実が赤くなりました。 2008年9月7日更新 キンギョソウ 再び咲きはじめました(*^^)v。 2007年10月6日更新 匂いやぐるま (スイートサルタン) ローズ色の花が咲きました。 2007年8月3日更新 けし (虞美人草) まだ元気です。 2007年7月28日更新 ゴデチャ 次は白っぽい色が咲きました。 2007年7月7日更新 ニゲラ (クロタネソウ) 種が出来ました。 2007年6月30日更新 フェリシア (ブルーデイジー) 次は青い花が咲きました。 2007年5月23日更新 矮性スイートピー 咲きました〜〜。 2007年4月22日更新 れんげ 2006 咲きました〜。 2007年4月12日更新 ビオラ 最初の花が咲きました。ちょっと変わった色です。 2007年3月11日更新 パンジー 2006 今度は黄色が咲きはじめました。 2006年12月8日更新 ケイトウ (羽毛けいとう) 華やかに、今真っ盛りですヽ(^o^)丿 2006年10月3日更新 コスモス・センセーション 台風で折れた茎に咲きました・・・ 2006年9月22日更新 ミニひまわり 全滅しました (涙) 2006年8月20日更新 種から育てるミニダリア 華やかなピンク色が咲きました。 2006年6月1日更新 アイスランドポピー オレンジ色がやっと咲きました。 2006年6月1日更新 パンジー2005 いろいろな色が開花しています♪。 2006年3月25日更新 秋咲きコスモス 今年も失敗。葉っぱだけは立派なのですが 2005年11月22日更新 ジニアプロフージョン 華やかにピンクが咲きました。 2005年8月7日更新 ゴデチャ 優しいピンクが咲きました。 2005年7月1日更新 スイートピー 2色咲きました〜。 2005年5月7日更新 れんげそう 咲きました〜〜。 2005年4月11日更新 パステルパンジー クリスマスに白が開花しました。 2004年12月27日更新 コスモス(イエローガーデン) 連続の台風でやられて・・(-_-) 2004年10月22日更新 ミニヒマワリ 咲きそろいました。 2004年9月11日更新 ナスタチウム 3色咲きそろいました。 2004年6月10日更新 れんげ 小さいけれど、れんげ畑です♪ 2004年4月21日更新 スイートピー 気温が上がったので一気に満開です。 2004年4月21日更新
1999年〜2002年 ミックスシードカナダ産 2年目。新しいツボミが出来ました 2002年4月9日更新 夏まきパンジー2001 次々と開花中〜♪ 12月12日更新 アスター 咲きました(^^;) 8月26日更新 ゴデチア 咲きはじめました! 6月3日更新 スイートピー 咲き始めました。 4月14日更新 パンジーの夏撒き2000 10月に咲きはじめました。 2000年〜2001年 ミックスシード黄色シリーズ 袋入りの面白い栽培 2000年6月〜 パンジーの夏撒き1999 クリスマスイブに咲きました。 1999年〜2000年