アネモネ栽培日記2021〜2022
2021年に植えた球根が何者かに荒らされました。
仕方なく、ポット苗を買ってきて植えた記録です。
2022年4月12日 |
---|
咲き始めたと思ったら、良く咲く事! |
2022年3月18日 |
紫色の花のつぼみが出来ました。 |
2022年2月11日 |
なんとか無事に育ち、白い花が開きました。赤い花とは品種が違うようです。中央が赤くてきれいですね。 |
2022年1月31日 |
赤い花が開き始めましたが、陽が射すと開いて、すぐに閉じてしまいます。まだアネモネ達には寒いのでしょうね。 |
2022年1月19日 |
アネモネは、私にとって忘れられない思い出の花。この花無しで春は迎えられません。 |
2021年11月23日 |
ちょっと聞いてよ! 発芽がはじまったのに、何者かに荒らされました。ほじくりかえして球根などどこに行ったやら。 |
2021年11月18日 |
発芽かな〜と見える物もあるのですが、 土から飛び出しちゃった球根もあり、 |
2021年11月9日 |
![]() |
2021年11月8日 |
![]() |