掘りあげておいたチューリップとクロッカスとムスカリを一緒にプランターに植えました。 チューリップは新しく買った球根の方が良い花が咲くし、ムスカリなどは数年植えっぱなしが良いらしいですが沢山の鉢を置くような場所は無いので、なにしろ掘って保管して、分球した小さな球根も全部混ぜて植えました。寄せ植えというよりごちゃ混ぜ植えです(*^_^*)。 あまり良い結果にはならないいかもしれませんが、少しでも咲けばOKということで春を待ちます。 |
栽培の記録は下からはじまります。
2009年3月1日 ムスカリが次々と開花。 | |
---|---|
![]() 今頃になってとても寒くなりました。 | |
2009年2月5日 ムスカリのツボミ。 | |
![]() 水遣りをしていたら、ムスカリのツボミに気が付きました。 | |
2009年1月10日 いろいろ発芽。 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな発芽が次第に成長し、それぞれ足元からは小さな発芽が続いています。 | |
2009年1月2日 発芽の様子です。 | |
![]() ![]() 3種類植えたので3種類の発芽があります(^^;)。 | |
2008年12月24日 早速発芽しました。 | |
![]() ![]() 発芽がはじまりました。23日に撮った写真です。 | |
2008年12月20日 植えました | |
花が終わり葉が枯れた頃に掘りあげて箱に入れておいた球根です。 |