2003年春植え球根の記録です。
7月20日 | |
---|---|
カマキリが来たり、茎がポッキリと折れてしまったり、いろいろな事がありましたが、無事に3色咲きましたヽ(^o^)丿。 (7月18日撮影) | |
7月2日 | |
ツボミが見えてからの成長は早くて、次々と開きはじめました。 ![]() ![]() ![]() | |
6月24日 | |
![]() ![]() 葉の高さはすでに70センチもあります。 | |
4月29日 | |
![]() ニョキニョキと、よく育ちます(^^;)。 | |
4月20日 | |
![]() ![]() 発芽しました。 | |
3月30日 | |
![]() かなり背が伸びると思うので、深めの鉢にしました。 土はいつもの通りパーミキュライト、腐葉土、赤玉を混ぜたものです。そしていつものように、底石に炭を入れて、土にも砕いた炭を混ぜてあります。これが土の健康を保ってくれるお守りです(^^;)。 赤玉を少し多めにして、覆土は5センチ位にしました。 |