シラー Scilla Campanulata

2002年5月6日更新

ホームページ

シラーにはいくつか種類がありますが、
このカンパニュラータは名の様に釣鐘のような花が咲く品種です。
記録は下段からはじまります。

2002年5月6日
ピンクっぽい色に混じって、
青みがかったライラック色の花が咲きはじめました。
どちらも優しい淡い色です。
背丈は20センチ位です。

秋に植えて以来発芽が遅くて心配しましたが、今は小さな鉢からあふれるほど一杯に咲いています。

2002年4月17日
優しい色の花が沢山開きました。
ミックスカラーのはずなのですが、
今のところはこの色ばかりです。

2002年4月8日
暖かくなるにつれて、がっしりとした葉が繁ってきました。
何時の間にか、いくつかのツボミが出来ていました。

肉眼ではわからなかったのですが
写真を撮ってよく見ると赤っぽいツボミです。

2002年2月23日
先がこんなに分かれてがっしりとしてきました。
背はまだあまり大きくありませんが、しっかりと成長しています。

2002年2月1日
なかなか発芽しないので心配していましたが、やっと芽が出ました。

まだ1センチ位ですが、日に日に緑色になってきました。
寒さに強くてとても丈夫と聞いていますので、外に置いたままです。
2001年11月2日に植えました。
土はいつもと同じ赤玉とパーミキュライトと腐葉土を混ぜたものです。

球根日記    お花のページ    ホームページ