北極圏の旅 (北欧かけあし旅行) |
---|
(5)オーロラ Dundret
カメラの防寒用カバーを持ってきた人もいました。
重い立派なカメラやレンズ持参の写真マニアもいました。
でも皆さんは、肉眼で見てこんなにぼんやりしたオーロラは撮影は無理だと言って撮影しませんでした。
デジカメじゃ無理でしょうと言う人もいました。
そんな中でシャッターを押していたのは私だけでしたが、こんな写真が撮れました。
なんとなく、雲にしては突然出現したような、
でも、ぼんやり明るい物が出てきたので、
とりあえずシャッターを押しました。
下に白く見えるのは、雪かきして山になった雪が街灯で光っているものです。2002/04/03 8:46:43
次第に明るく見えてきました。
2002/04/03 8:47:56
もっとはっきりとしてきました。
2002/04/03 8:48:54
線はぼんやりしてきましたが・・。
2002/04/03 8:49:48
2002/04/03 8:50:32
そして次第に薄くなり、
2002/04/03 9:07:02
すでに肉眼では真っ暗な空でしたが。
2002/04/03 9:07:45
かすかに・・。
2002/04/03 9:08:36
部屋に戻って3時過ぎにカメラの充電をしていたら、窓から見る木立の向こうの空が随分明るいな〜と思いました。その頃カーテンが揺れ動くようなオーロラで出ていたそうです(涙)。気が付いたら、撮影時刻が日本時間のままになっていました(^○^)。
現地時間は夜中です。時差を計算してあとで書き直しますね。次はいよいよ、世界で最北の鉄道と最北の駅です!
北極圏の旅、最初に戻る